


そもそも食べない理由とは?

食欲がわかない
体調が悪くなったり、キャットフードが好みではないと食欲が落ちます。エサを変えてみるのもポイント。特に安いキャットフードだと、雑穀が多くて匂いもない。ウェットタイプのような食べやすいご飯だと食べやすくなります。
エサの匂いが好みでない
年をとってくると、嗅覚が落ちます。ニオイは人間でも大事です。良いかおりがすると食欲をそそられます。ネコでも同じで、キャットフードのニオイが好みでないと食べてくれません。
病気体調不良
動物も病気にかかると食べなくなります。ガツガツと食べているときは比較的健康。ただ食べ過ぎることも肥満になって病気になりやすいので注意しましょう。高タンパクなプレミアムキャットフードは健康維持にも役立ってくれます。
機嫌 気分
猫は同じキャットフードを食べ続けません。毎日だと食べ飽きるので、他の食品と混ぜたり、エサを変える必要も出ます。毎日食べなくても病気ではないので、無理に食べさせなくても構いません。
1日食べないでも病気ではありません。ムラ食いするのは猫の習性です。
食いつきの良いエサを選ぶ



猫はタンパク質豊富なものが好み
モリモリと食べるのは、「猫が欲しいもの」。市販の安いものだと食欲が出てきません。肉食動物なので、タンパク質が豊富なものを欲しがります。
好きなかおりがすると食べやすい
香りや食感などで食いつきが変わります。かつお節をふりかけると食べるのは、匂いのため。飼い主の体験談でも、「食べないときは裏技を使う」と言います。香りが漂うだけでもハグハグ食べてくれます。
高級キャットフードは別格
高級素材だと食べ方が段違い。食べ過ぎ注意になるほどです。高いと費用がかかりますが、100%ではなく他のエサと混ぜれば、費用を抑えられます。
安心キャットフード比較 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
獣医師推奨 乳酸菌 お腹いたわる | 日本の猫に 専用で作られ ネットで話題 | 新商品 旨味のスープ 食いつきも良好 |
500円お試し | 割引もある定期便 | 初回割引あり |
かつお節を混ぜる
市販のかつお節(削り節)をふりかけるだけ。ドライフード、ウェットフードのどちらでも効果的です。療養食、毛玉ケアのエサでは食べないことがありますが、かつお節を混ぜると食べてくれます。
カツオの匂いに反応します。鶏肉よりは魚が好み。もちろん品種や個体差がありますが、たった100円で食べてくれるなら試さない手はありません。
◆かつお節
100円~1000円
高級品ではなくても、普通のスーパーの削り節で良いのです。袋分けされてパックに分けてあるものが便利。他にも鳥ささみ肉など好物を与える方法もあります。
それでも食べない時は、エサ自体を変えましょう。やはり素材が良いものだと、猫の食欲をそそります。


いきなり食事を変えない
ネット通販でトラブルを起こさないためには何をすると良いでしょうか?猫にとっても、食事は大切。美味しいご飯でも、急に食事内容が変わることで体調が変わることがあります。
キャットフードの注意書きにも書いてあります。
・1日目 25%
・3日目 50%
・7日目 100%
給与量を超えすぎないこと。
賞味期限を守ること。
今までがウェットフードだと、固くて食べてくれないこともあります。ドライフードでも、食事の内容や成分が変わることで、吐いたり血便が出るなど悪い症状が出るときもあります。
子猫や高齢猫だと要注意。シニアになると、食べる力も衰えてきます。消化吸収能力が落ちるので、キャットフードの種類を変えることも良いでしょう。高タンパクだと、いくつの年齢でも好かれます。
大量に食べると胃腸に負担がかかります。1日数回にわけて与えると良いでしょう。
今までのエサと混ぜて与える
モンプチやカルカン
など格安のエサからいきなり切り替えると、食事内容が変わって困ることもあります。普通は食べ物を変えただけでは異常や病気にはなりませんが、一部体調不良や下痢など出ることもあるからです。
ロイヤルカナンのようなフィーラインヘルス、ヘルシーなキャットフードを与えている方なら特に要注意です。動物病院の指示で食事を与えているなら、100%変えてしまわないことです。
もし病気の疑いがあるなら、ヘアボールコントロールや療法食などと混ぜることも効果的です。猫が吐くのは病気ではありませんが、部屋を汚して掃除が大変になります。
食べないフードと、食べるフード。好き嫌いがあるため、与え方が大事。食べないものでもウェット状にするなど食べやすくするだけでも効果的です。
砕いて食べやすくする
電子レンジで温める。たったこれだけでも食べやすくなります。温めると、キャットフードの匂いが漂うので、食欲増進にもなるでしょう。
ドライフードは固形でかたいのがデメリットです。シニアになると噛む力も衰えるので、水分を加えてレンジで柔らかくすると食べやすくなります。
ウェットタイプのアイシア、キャラット、モンプチのレトルトパウチなどが好みな猫もいます。ただ、ウェットタイプのフードはドライフードよりも高いのが残念。
プレミアムキャットフードとウェットフードは同じくらいのお値段です。どちらが食べるか?普通は高タンパクで、グレインフリーが好物です。
品種の違いよりは個体差です。魚肉が大好物とは限りません。ただ一般的には鳥肉よりも魚肉が好まれます。
食べ飽きてしまう


どんな品種、年齢でも、同じ食事だと食べ飽きます。もちろん、一時的に食べないことは病気ではありません。健康的な猫でも、1日くらい食べないことはあります。
猫は気分屋でムラッ気があります。同じ食事でも構いませんが、美味しい食事に変えると食べ飽きを防げます。
ストレスが溜まったときにも、食べなくなることがあります。来客が来て緊張しているとき、騒がしくて昼寝ができなかったときなどです。猫は運動不足やストレスがたまると食欲不振にもなります。
突然食べなくなることがあります。これは病気ではなく猫の習性です。ただ数日間食べない絶食状態は危険信号。動物病院で診察してもらいましょう。