


どんな猫でも食べるものとは

急に食べなくなった。
ムラ食いがひどい。
飼い主の方も困りますね。
ただ猫ちゃんも口には出しませんが、
困ったことがあります。
実は、体質に合わないキャットフードもあります。
猫には好き嫌いがあります。生まれてから、生後12ヶ月以内に食べたもの。これがその後の食生活に影響してきます。
魚を中心に食べていると、魚好み。
鶏肉中心だと、鶏肉好み。
ですが、食べても安全なものは、食物アレルギーが出ないもの。個体差があるので、魚がダメな場合、牛肉がダメな場合もあります。
■日本で人気の肉ランキング
1位 かつお
2位 まぐろ赤身
3位 まぐろ白身
4位 鶏肉・ささみ
5位 かつお節※ペット総研アンケート結果
鶏肉よりは魚が好みなことがわかります。
日本での一番人気は魚。
多くのブリーダー、飼い主の方が魚を選んでいます。
食物アレルギーでは、牛肉・卵・乳製品、鶏肉、魚肉、ラム肉、小麦、魚肉が報告されています。
猫の安全について記事一覧
キャットフード比較表
くいつき安全性比較表 | |||
名前 | 食いつき | 肉 | 添加物 |
---|---|---|---|
アカナ | ○ | 高品質 | ○ 天然酸化防止剤 |
オリジン | ○ | 高品質 | ○ 天然酸化防止剤 |
カルカン | ○ | 低品質 | × ソルビン酸等 |
キャラット | ○ | 低品質 | △ 着色料酸化防止剤 |
銀のスプーン | ○ | 低品質 | △ 発色剤 |
サイエンス ダイエット | △ | 中品質 | ○ 酸化防止剤 |
シーバ | ○ | 低品質 | △ 着色料発色剤等 |
ねこ元気 | ○ | 低品質 | △ 着色料酸化防止剤 |
ねこはぐ | ○ | 高品質 | ○ 酸化防止剤 |
ねこひかり | △ | 高品質 | ○ 酸化防止剤 |
ピュリナワン | △ | 中品質 | ○ 酸化防止剤 |
ファインペッツ | ○ | 高品質 | ○ 酸化防止剤 |
フリスキー | ○ | 低品質 | × ソルビン酸等 |
モグニャン | ◎ | 高品質 | ○ 無添加 |
モンプチ | ○ | 低品質 | × ソルビン酸等 |
ロイヤルカナン | △ | 中品質 | ○ 酸化防止剤 |
レガリエ | ◯ | 高品質 | ○ 無添加 |
GRANDS | △ | 高品質 | ○ 無添加 |
※食いつきは個体差があります






安全性のおすすめ
☆ねこはぐ
完全国産品
高級な日本の産地
よりすぐり名産品
チェックポイント
オールナチュラル
できるだけ添加物不使用
少しでも体にストレスがかかる。特に高齢の10歳以上だと、添加物が気になります。ねこはぐは人が食べられないような品質の肉は使っていません。野菜から果物まで品質に気を使い、ネコの長生きをサポート。
日本のまごころ
大地からの贈り物
ねこはぐは国産でも高水準のキャットフード。ほとんどのメーカーが輸入品の肉や小麦を使っていますが、ねこはぐは完全国産。アメリカの小麦やコメやコーンを使っていません。
肉や穀物多すぎない
絶妙なバランス
食物アレルギーの原因をたくさん食べると症状が悪くなる。これは肉でもコーンでも同じです。ねこはぐは肉類が多すぎず、雑穀も入っています。腎臓が気になるシニアには安全性が高くなっっています。
食いつきのおすすめ
☆モグニャン
食べやすさを研究
専門スタッフ監修
栄養も食いつきもマル
食べない高級フードじゃない
食べて栄養価もグッド
よくある「高級品なのに食べてくれない」。そんな飼い主の悩みは食いつきの良いフード選びです。モグニャンは日本のネコに合うように専門家が監修しています。外国のキャットフードとは違って、日本の雑種や野良猫などでも合うように作られています。
大好きな白身魚
日本ネコの人気
アンケートからはまぐろや白身魚が好きなことがわかっています。モグニャンは白身魚たっぷり。腎臓に負担がかかるようなタンパク質が多くはありません。ぴったり合うのは「栄養が高すぎないこと」。
ネコ好きな人の思い
考え抜いた結果
かつお節をふりかけるとよく食べる。栄養学もいいですが、庶民の知恵も取り入れている。普通のご家庭の猫ちゃんたちに受け入れられる「みんなの大好き」をうまくトッピング。プレミアムクラスでも庶民的な食べやすさなのです。
高品質肉のおすすめ
☆オリジン
北米で認められた
チャンピオンの実力
すごみと安全性
ヒトでもうまそうな
ナマ肉よだれがたれる
オリジンは新鮮さにこだわったキャットフード。ドライフードだからといっても、長期保存したものだと鮮度が落ちます。オリジンでは肉がダメにならなよう、製造に気を使っています。
自社での製造
他人任せにしないプライド
オリジンはよそのメーカーに依頼しないで自社で製造しています。他の会社だと、成分をごまかしたり少なくしたり。損得勘定が働きます。ペットフードメーカーは自社管理だと高品質なのです。
肉と果物
スーパーフード配合
果物のパワーが見直されてます。ペット用としても、毛のハリやツヤが変わったという報告もあるのです。中高年くらいになってくると、老化が進んでしまいます。ペットにもアンチエイジング効果を出せば、老化を食い止められる!オリジンは期待されている食材も入れています。
病気がちシニアにおすすめ
☆ロイヤルカナン
動物病院推薦
他のメーカーより信頼性あり
症状別に細やかな配慮
細やかな成分調整
症例に合わせたきめ細やかさ
他のメーカーと比較して成分へのこだわりがあります。食いつきが悪いところが残念ですが、長寿のためと我慢させて食べさせましょう。食べないで残したり、食べ飽きやムラ食いが出やすいので、食べさせ方に工夫が必要です。
世界が認めた実力
療法食での人気商品
よく動物病院へ通院、入院するならやっぱりロイヤルカナン。尿のphが気になるあなた。体重が5kg以上で肥満が気になるあなたにおすすめです。血糖値や心臓サポートなど、他のメーカーにはないラインナップ。動物病院が嫌いな猫ちゃんにも通販でかんたんにケアができます。
高齢老猫のケア
病弱退院後の猫向け
「なぜかよく吐く」「血便が出る」。そんな悩みを持った飼い主の方。獣医師推薦のロイヤルカナンをお試しください。衰弱していたような桜マークのもらい猫。生活環境が悪かった野良猫のケアをするには最適。10歳、15歳、20歳と老齢期特有症状をカバーしてくれます。
ローフード・ロカボとは
ローフードとはナマの野菜・肉を食べること
ドライフードは粉々にして乾燥させているのでローフードではありません。
ウェットフードでもナマではないものがあります。生肉だと危険な病原菌が入っていることがあるからです。
手料理などでお肉を与える時、実は危険なことがたくさんあります。
猫にはネギやニラやニンニクなど食べると危険なものがあるからです。
反対に生肉を与えてしまうと、悪い症状が出ることがあります。もともと猫はネズミなどを食べていましたが、室内飼いしている猫にローフードは注意が必要なのです。
市販のキャットフードは加熱処理後に乾燥させてドライフードになります。手料理よりも安全性や栄養バランスには優れているのです。
果物や野菜入の総合栄養食が期待されています。猫が長生きするようになったのは、屋内での安定した生活と栄養があります。、
ロカボとは低糖質の食事のこと
猫には炭水化物(糖質)が必要ないという説があります。炭水化物抜きの食事はケトン体食といって、人間でも一部取り入れる人がいます。
普通のドライフードではコメや小麦やトウモロコシなどで炭水化物が多く含まれています。これがアレルギーや消化器の異常、血糖値上昇をもたらすとする学説があるのです。
低GIは人間のダイエットで注目されています。猫にとってもロカボの低糖質フードが注目されているのです。
グレインフリーは穀物類がゼロ(もしくは少い)。いらない炭水化物が少いことがポイント。
食いつきが良いのは雑穀類が少いもの。GI値も低いなら、糖尿病の予防にもなります。
参考サイト
三鷹獣医科グループ