


キャットフード比較
ギャザーキャットフード | |||
![]() | 総合評価 ![]() ![]() ![]() | ||
価格 ![]() | |||
おいしさ ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
たんぱく ![]() ![]() ![]() | |||
タンパク質 30% | |||
ギャザーはナウフレッシュと同じメーカー。ドライフードを作っています。フリーエーカーというブランドで、肉のおいしさにこだわったキャットフードでした。自然放牧のオーガニックな原材料を使っています。 |
◆ドライフード
454g 1,500~2,000円
1.81kg 6,000~8,000円
3.63kg 9,000~11,000円
1g 3.3円
※価格はショップにより違います
他と比較して
どこがいいの?
有機オーガニックの肉使用
グレインフリーでナチュラル志向
ナウフレッシュより食付き重視
ギャザーキャットフードのつぶ
◆ギャザーの原材料
チキン
オーガニックチキン
エンドウ豆
レンズ豆
フラックスシード
天然香料
ブルーベリー
クランベリー
乾燥ローズマリー
卵殻粉
ビタミン類
ミネラル類
DL-メチオニン
タウリン◆ギャザーの栄養成分
タンパク質 30%以上
脂質 16%以上
粗繊維 4.5%以下
灰分 9.0%以下
水分 10%以下
安心キャットフード比較 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
獣医師推奨 乳酸菌 お腹いたわる | 日本の猫に 専用で作られ ネットで話題 | 新商品 旨味のスープ 食いつきも良好 |
500円お試し | 割引もある定期便 | 初回割引あり |
体験者の感想
こんにちは、皆さん。今日ご紹介するのは #ペットキュリアン 社のブランド #ギャザー ・「 #エンドレスバレー 」です。
このフードは #オーガニック の #エンド豆 を主原料に作られたもので、名前を聞くだけでも、とても健康なイメージですね。🥗 pic.twitter.com/M4FfAskxyx
— SJペット通販-Morgan (@SJPET_Morgan) July 25, 2019

つぶが小さくて1mmくらい。格安国内品より一回り小粒でした。
オーガニックでヒューマングレードなので人でも食べられます。実際食べるには勇気いりますが
ギャザーの食いつきはふつう以下で食べません。ロイヤルカナンから変えて失敗でした。体調不安があると食事切り替えも注意が必要です。
ナウフレッシュのほうが安くてコスパが良いです。ギャザーはオーガニックなので高品質で価格が高いでしょう
同じようなプレミアムキャットフードと比較されると、ギャザーの良いところが出てないですね。食いつきもふつう
オーガニックというとオリジンと同じ。でも最近はプロバイオティクスのキャットフードが注目されてますね。レガリエとか。
良いところ
オーガニックで高級
フリーランの肉使用
ギャザーのキャットフードはフリーランという自然放牧の肉や野菜を使っています。
オーガニック認証なので、ふつうのキャットフードよりも高価な原材料を使っていました。
「フリーエーカー」とは自然な土地。ふつうはケージ飼いされた肉を使います。
野菜や果物でも有機栽培なので無農薬。他と比較するとこだわりが強くて、コストがかかるので高価なキャットフードです。
グレインフリーで
消化に良くアレルギー出にくい
ギャザーは小麦や米やコーンを使っていません。猫はこの小麦などの消化が苦手。消化不良で下痢や軟便しやすいならグレインフリーがおすすめです。
グレインフリーは流行になってきていて、他のプレミアムフードから平均的な価格のキャットフードにまで増えてきてます。
実は食物アレルギーだっった?お腹の具合が悪かったり、ウンチのニオイがきついならグレインフリーが良いかもしれません。
健康志向のレシピ
食いつきよりもヘルシーさ
ギャザーのメーカーのペットキュリアンはヘルシーなレシピにこだわりが強いです。
ロイヤルカナンのようにマグネシウム量を制限して尿路結石症のケアをしていたりします。
ギャザーの栄養成分でもアメリカの安全基準準拠。ふつうなら、おいしさや食いつき重視してきて健康を犠牲にしてきます。
猫も高齢になると病気がち。食事を見直しましょう

悪いところ
高級でぜいたくすぎた
一級品のコスパの悪さ
ギャザーキャットフードは国内の格安品の3倍以上の値段です。他のプレミアムフードと比較しても少し高いくらいの価格帯でした。
原材料や栄養成分では他と同じでも、「オーガニック」という品質で高くなるのです。
実際にどこが違うか?同じような内容だったら、健康面では同じです。
猫の食いつき、食べやすさで言うなら他のプレミアムフードがよく食べると好評です。
オーガニックは
言われるほどに違いがない
有機栽培や自然放牧。これは健康面でなにか違いがあるのでしょうか?オーガニックだから優れているという根拠はありませんでした。
ギャザーのキャットフードはオーガニックがポイント。でも原材料をよく見てみると、サプリメント類が多いです。
ナチュラルではなくて、ビタミン剤やミネラル成分をサプリで入れていました。
オーガニックというのは、チキンだけ。果物類が有機なのか不明でした。
サプリメントがやや多い
ナチュラルさはほかが優れる
サプリメントは補助的に使うものです。ビタミンはビタミンの栄養しか入っていません。
ギャザーキャットフードではDL-メチオニン、タウリンを入れています。これは猫の症状に合わせたサプリメントです。
サプリメントが悪いとは限りません。ただ豪華なのは主食のオーガニックチキンです。他の食材ではやや量が少なくて、肉中心のキャットフードでした。
サプリよりは自然の食事が推奨されています
ギャザーの安全性は?
- USDAオーガニック認証
- CORオーガニック認証
- MSC認証
- VEGAN. ORG認証
ギャザーはこのようにいくつもの第3者機関から評価を受けています。
ただし食べてみて、胃腸が悪くなったり体調に不安が出ないでしょうか?
猫にも一匹づつ健康状態やアレルギーや好みなどがあります。
もともと内臓や胃腸が悪い猫だと、いくらギャザーがヘルシーでも不安があるでしょう。
下痢や軟便はキャットフードが原因という話もあります。猫に合わないなら、合う食事を与えましょう。
食物アレルギーもあります。実は小麦やコーンが苦手だったかも?尿路結石症や腎臓病などのリスクも出るので、注意が必要です。
ギャザーは尿路結石症の原因になりやすいマグネシウム量を制限しています。その点では安全性に気を使っているのです。

吐いたりしない?
ギャザーは高品質なので、安全管理体制には気を使っています。
それでも一部の猫は体調不良になって、吐いたりすることはあります。
これは病気ではなくて毛玉を吐いたり、好みではなかったので食べなかった例です。
ギャザーキャットフードをたくさん食べさせ過ぎたり、一度に急に食事を変えると体調が悪くなりやすいです。
吐いたり食欲が落ちたりするのは、キャットフード以外が原因ということはあります。
ギャザーの内容では、珍しい食材を使っています。
サプリやフルーツ類が合わなかったり、好みに合わないので吐き戻したりします。
ふつうはグレインフリーになると、消化が良くて健康面では良い期待ができるものです。
他のもっと良いプレミアムフードだと口コミ評価も高くて、500円から試せるなどリーズナブルでした。



