


キャットフード比較
ねこひかり | |||
![]() | 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
価格 ![]() ![]() ![]() | |||
おいしさ ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
たんぱく ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
タンパク質 32.4% | |||
ねこひかりは100%日本産で九州で作られてます。猫が食べやすいように、かつお節が入っているのが評価ポイント。缶詰やパウチはなく、公式サイトのネット限定通販です。楽天やAmazonでは販売していません。保存料不使用のため、開封後の賞味期限は短くなります。小麦を使っていないグルテンフリーですが、グレインフリーフードではありません |
ねこひかり
500g 定期1,980円
(通常2,480円)
1g 4円~5円
※価格はキャンペーン中などで変わることがあります
※送料などは別です
他と比較して
どこがいいの?
ナチュラルにこだわり
九州産国内の指定工場で生産
安全管理対策済み
中堅会社で、日本企業です。2016年頃からペットフード通販「いぬねこひかり」でキャットフード販売をしています。
ねこひかり栄養成分
タンパク質 32.4%
粗脂肪 13.5%
粗繊維 1.9%
粗灰分 4.7%
水分 7.0%
炭水化物 約40.6%
カロリー 424kcal/100g
ねこひかり原材料
・鶏肉、煮干し、鰹節
・大麦、玄米、ハト麦等
・ごぼう、ニンジン、キャベツ、白菜等
・ビール酵母、ビタミン、ミネラル類
安心キャットフード比較 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
獣医師推奨 乳酸菌 お腹いたわる | 日本の猫に 専用で作られ ネットで話題 | 新商品 旨味のスープ 食いつきも良好 |
500円お試し | 割引もある定期便 | 初回割引あり |
体験者の感想

気に入ったのか食べます。安心の原料なのでナチュラル派向き。病院に行くようになるともっと高く付くので、予防のために良い食事を選んでます。食事が大切なのは猫でも人間でも同じですね。減量しないといけないらしいので、ダイエットフードなどと比較して与えてます。
食べることは食べます。他のフードも比較してますよ。
獣医さんがタンパク質を取ることを推奨してますから、ねこまんまや雑穀ばかりの安いフードはやめようと思ってます。
ロイヤルカナンより安かったので。食いつきはいいですし、気のせいか元気な気がします
良いところ
国内生産
外国素材不使用
外国から遠いと鮮度が落ちてしまう。ねこひかりは日本国内の原料を使っています。アメリカや韓国などのメーカーより、国内が好みな人におすすめです。国内の安全管理体制で作られているのが評価ポイントです。ねこひかりはかつお節、煮干しも使われているので、食べてくれないという悩みを解消しようとしています。
体にストレス出にくい
無添加
高齢猫になると添加物の影響が問題視されます。子猫でも同じです。シニアや病気がちだと、キャットフードを選ぶ必要も出てきます。添加物でも大量に摂取しすぎると悪影響と言われています。ねこひかりは着色料やオイルコーティングなし。
契約農家
顔の見える生産者
有名なあのキャットフード。どこの国で作られたかはっきりしない。ねこひかりは九州で作られたもので、生産地がはっきりしています。指定の工場だけで作られているので品質管理もしやすい。ただ国産品質だとちょっと高め。それでも日本製が良い人ならきっと気に入ることでしょう。
栄養バランスが良い食事が理想的。

注意したいところ
ご飯のあげかたに
気を使ってあげて
いくら最高級のキャットフードでも、与え方を間違えたら残念なことに・・・。一日の給与量より少なく、一度にたくさん与えないことがコツです。ねこひかりは悪いものではないですが、おいしすぎて食べさせすぎるとお腹を壊してしまいます。
100%国産なので
激安品よりは高いこと
激安キャットフード安すぎていることに気づいてください。ねこひかりはけして高くはないものです。ロイヤルカナンよりは安くて、割引もある。安すぎるキャットフードが心配。ねこひかりは一日あたりなら200円以下のお値段で、けして負担が大きいものではないのです。
定期コースのみ
単品お試しはできない
ねこひかりは定期コースが基本です。お試しサンプルもありますが現在は受付中止。定期コースは、途中で利用停止したり解約もできます。愛猫が思ったように食べてくれないときは一時停止もできます。停止・解約は3日以内にしないと翌月の請求が来てしまうことに注意しましょう。
タンパク質が30%以上が推奨されてます。
安全性は?

日本のメーカーにも安全基準が設けられました。品質が悪すぎるものは禁止になったのです。猫に危険な添加物類を制限。抜き打ち検査などがあるので、安全性は高くなってきています。
ねこひかりは国内の工場で安全管理をしています。運営元は、ペット保険事業なども手がけています。それだけ安全について真剣に考えているということ。
ペットフードは食べてくれることも大事。療法食でも食べないことがあるからです。療法食を食べて健康になるのではないので、動物病院で検査したり日常の健康管理も大事です。
ニボシやカツオブシ入りというのはいいアイデア。シンプルで食べやすくて、どんなタイプの猫でも気に入ってくれるものです。



