


キャットフード比較
セレクトバランス | |||
![]() | 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
価格 ![]() ![]() ![]() | |||
おいしさ ![]() ![]() ![]() | |||
たんぱく ![]() ![]() ![]() | |||
タンパク質 30~35% | |||
セレクトバランスはドライフードのみでどれも同じような原材料。子猫用「キトン」、成猫用「アダルト」、ダイエット用「スリム」、高齢猫用「エイジングケア」。良いバランス感があるので、どんな猫にもおすすめできる内容でした。 |
◆ドライフード
2kg 3,000~4,000円
1g 1.5円~
※価格はショップにより違います
他と比較して
どこがいいの?
総合的に高バランス
無添加でヘルシー食材追加
食付きよくする工夫もあり
◆セレクトバランス原材料
チキン
米
とうもろこし
油脂類オメガ3・6脂肪酸・オメガ3脂肪酸源)
ビートパルプ
セルロース
ビール酵母
メチオニン
タウリン
クランベリー
フラクトオリゴ糖
Lーリジン
コエンザイムQ10、
ビタミン類
ミネラル類
安心キャットフード比較 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
獣医師推奨 乳酸菌 お腹いたわる | 日本の猫に 専用で作られ ネットで話題 | 新商品 旨味のスープ 食いつきも良好 |
500円お試し | 割引もある定期便 | 初回割引あり |
体験者の感想
セレクトバランス猫チキン|ねことのブログhttps://t.co/lUOs7CFI2d
セレクトバランスのキャットフード「アダルトチキン」と「キトン」の食べ比べ pic.twitter.com/MxNKVpNB9m
— ナナ (@merrymade222) March 12, 2019

つぶつぶがハート型で1mmぐらい小粒です。食べやすいような食べにくいような
セレクトバランスは良いというほどじゃないけど、まずまず食べてくれます
格安品よりは高くて品質は良いですね。健康サプリ入りで、見た目が変わった気がします
フードのニオイが気に入らないのか食べないです。クサイというか独特の香りがします
無添加ナチュラルなので買いました。体の変化がわかりませんが、見た目が違ったような気がします。
つぶが小さすぎて食べにくいようです。飲み込んでいたり、食べこぼしが出やすい
良いところ
ちょっとリッチ
コスパが良い中くらいの価格帯
セレクトバランスキャットフードは、格安品の2倍以上の価格帯。
高いと思うと高い値段です。ただプレミアムキャットフードはさらに1.5倍から2倍のお値段。
セレクトバランスは素材こそそれほど高くはないですが、果物やサプリメントなどで健康にお金をかけています。
そのため、格安品よりも高くなるのです。
それでも一食あたりで100円以下。
愛猫の健康や美容、アンチエイジングのためにはけして高くはないのです。
健康を考えた内容
食いつきよりヘルシー
セレクトバランスの原材料では健康効果が期待された食材が多いです。
市販の食いつき重視のフードになると、油脂類やパウダーやエキスなどがたっぷり。
食いつき重視フードはとにかく「安くておいしい」ことを最重要視しています。
セレクトバランスはエキスや油脂類などを減らしていて、健康面でプラスになるような原材料です。
ただしプレミアムキャットフードのほうがもっとヘルシー。口コミ評価でも、高級品だと違いが出ました。
ナチュラル素材
栄養もたっぷり補う
セレクトバランスはクランベリーが入っています。これは下部尿路対策にポピュラーなものです。
ほかにもビートパルプもお腹の調子を整えたり、便通をケアしたりするような食材。
サプリメント類でコエンザイムも疲労回復期待があるものでした。
オリゴ糖も腸内環境を変えていくもの。
メチオニンも下部尿路対策として使われるものでした。
危険な添加物を使っていないので、安全性は高いです。
これはロイヤルカナンとは違っていて、猫にストレスをかけにくいキャットフードなのです。
猫にもきちんとした食事が必要です

悪いところ
食いつき評価が悪い
食べないという意見
セレクトバランスの口コミで多いのが「食べなかったり飽きやすい」という意見です。
これは改善してきて、エキス類や油脂類などで食欲を出すように工夫してきてます。
そのかわりに、セレクトバランスはオールナチュラルのヘルシーさはでてきません。
評価としてはやや半端で、食いつきも出したいけど健康志向のブランドでいたいという内容になりました。
ここはグレインフリーでナチュラルフードよりも劣っている点です。
悪く言うとかさまし
コスパが本当に良いの?
ビートパルプやセルロースはヘルシーな食材ですが、反面ではキャットフードをかさましするものです。
お腹の不調、毛玉を吐いたりするのを抑制したりするので悪いとは限らないものでした。
ただセレクトバランスは、意外と余計なものも入っていました。
よく見るとビール酵母という食いつき重視な食材もあったのです。
100%のオールナチュラルでヘルシーさを出せていません。
ブランドの特徴があいまいになっていて、「猫が食べないというので、余計な食材も入れた」という内容でした。
原材料じたいは
格安品と大差がない
セレクトバランスはグレインフリーではありません。グレインフリーはコーンや小麦などのアレルギー食材を使わないものです。
米やコーンなどは食物アレルギーになりにくいですが、あまり高品質とは言えない内容です。
コーングルテンミールというのは格安キャットフードと同じ原材料。
つまり、価格が高いけども原材料じたいは普通と同じだったのです。
価格がやや高いのは、果物や健康的な食材やサプリメントなどを使っているから。
猫に豪華なごちそうを食べさせたいなら、高級キャットフードがおすすめ。食いつき評価も高いです。
猫が長生きするので病気や体調不良が増えました。食事見直しが必要です。
セレクトバランスの安全性は?
セレクトバランスは第3者機関などからの評価はないものです。
栄養面では安全基準を満たしたもので、ヘルシー志向なので食材の安全管理にも気をつけているものです。
ただ量産品の安いものになると、品質が不安定になることも。
特にネットショップやペットショップで賞味期限切れ、間近、品質が落ちたものに要注意。
他に、猫が食べて下痢や軟便や便秘などを訴えることはあります。
猫の胃腸は悪くなりやすいので、セレクトバランスに変なものが入っているとは限りません。
一度に食べさせ過ぎたり、急にキャットフードを変えたりするとお腹を壊しやすいものです。
もし食べさせて体調が悪かったら、メーカーに問い合わせるか獣医師に相談しましょう。

吐いたりしない?
セレクトバランスはいろいろな食材やサプリメントが入っています。
猫の好みに合わないものは食べなくて、吐き出したりします。
他に毛玉を吐くことがあるので、室内飼いをしているなら要注意です。
セレクトバランスは毛玉ケアという点では良くはないです。
猫草を与えたり、他のキャットフードでヘアボールコントロールなどを混ぜたりしましょう。
もっと安心できるキャットフードは豪華なプレミアムクラスのキャットフード。これはネットで評判。



