


キャットフード比較
tama ボナペティ | |||
![]() | 総合評価 ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
価格 ![]() ![]() ![]() | |||
おいしさ ![]() ![]() ![]() | |||
たんぱく ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
タンパク質 31% | |||
tamaボナペティキャットフードはドライタイプのみ。ナチュラルフードで、添加物も不使用。小分け袋なので使い切りやすい。1箱で1kgですがプレミアムクラスのお値段。格安フードの数倍の高級品でした。原材料へのこだわりとグレインフリーフードです |
◆ドライフード
50g×20 2,500~2,800円
1g 2.5円
※価格はショップにより違います
他と比較して
どこがいいの?
ナチュラルグレインフリー
独特の内容でヘルシー
天然食材が豊富
原材料
ラム生肉
エンドウ豆
フィッシュ類
空豆
油脂類
ビタミン類
ミネラル類
MSM
緑イ貝
ほか
安心キャットフード比較 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
獣医師推奨 乳酸菌 お腹いたわる | 日本の猫に 専用で作られ ネットで話題 | 新商品 旨味のスープ 食いつきも良好 |
500円お試し | 割引もある定期便 | 初回割引あり |
体験者の感想
tama
ボナペティ
ラム&フィッシュ食べたと思ったら吐き出したの巻
数粒で合わないと判断したので与えるのやめました!
— TomoTalk〜猫のち留学〜 (@necolfer) April 29, 2020

ネットショップでしか見たことがなかった。食べますね。普通ですが
リニューアル前よりは食いつきが良くなってます。原材料が違いましたね
tamaボナペディはお腹の調子を整えるとあります。効果はわかりませんが胃腸ケアできるのが嬉しい
箱買いなので20袋1kgです。同じ量だとピュリナワンやモンプチとかよりも数倍高いですね
室内飼い向けとありますが、どこが違うのかわかりません。小麦不使用アレルギー効果あるんでしょうか
食いつき感は良くてキャンペーンのときにオマケももらいました
良いところ
グレインフリー
コメや小麦を使ってない
tamaボナペディは小麦を使っていません。小麦は一部の猫ではアレルギーがあったからです。
もともと猫は穀物類の消化が苦手。下痢や軟便など胃腸のトラブルを起こしやすいものでした。
ウンチのトラブル、食欲不振があるならグレインフリーがいいかも?
猫は肉類が好物で、小麦やコメなどは苦手なのです。
tamaキャットフードでは小麦のかわりにマメ類を使っています。炭水化物類が少なくて、糖質制限食でもありました。
ただし他のプレミアムフードでもグレインフリーはあります。
機能性食品
体調管理に配慮
肉だけ、コメだけはいけなかった。tamaボナペディはビタミン、ミネラルと豊富な栄養素が入っています。
緑イ貝やプロバイオティクス類はお腹の調子を整えてくれます。
これはお腹の具合が悪くなりがちな猫ちゃん向けです。食べなかったり、吐いてしまったり、便がくさすぎたり。
なにか体調不安があるなら試してみる価値ありでしょう。
天然食材
いろいろケア
tamaボナペディキャットフードはできるだけ自然の食材を使っています。
格安キャットフードになると、サプリメントのビタミン剤で栄養を補うのです。
tamaキャットフードでは天然の果物や野菜を入れてます。これは健康面での期待がされているもので、ヘルシーなのです。
獣医師推奨の栄養学です。人でも大事とされる必須脂肪酸や繊維質なども含んでいます。
繊維質があるので毛玉ケアなども期待されていたのです。
獣医学から猫の栄養も見直されました

悪いところ
好みが分かれる
猫が食べてくれる?
ムラ食いや食べ飽きはある?tamaボナペディは口コミではやや食いつき感に不安がありました。
特にカルカンやキャラットなどを主食としていると、食わず嫌いや食べ飽きが出やすいようです。
食いつきの悪さは、カツオブシふりかけしたりお湯でふやかせたりするといいでしょう。
tamaキャットフードはキブル(つぶつぶ)が小さいので、食べにくいという意見もありました。
安いカリカリはオイルコーティングでやや不健康。tamaはオイルコーティングなしなのでヘルシーですがおいしさでは劣るかもしれません。
購入しにくい
ネット通販商品
ペットショップやホームセンターや動物病院で売ってる?
tamaボナペディは主にネット通販で買えます。「tamaたまのおねだり」という公式通販ショップで買えます。他に楽天Amazonなどもあるでしょう。
イオンやコンビニ・スーパーなどでは売ってません。どこで売ってるかというと、公式サイトなのです。
健康効果はわからない
いろいろな成分
食べさせたら病気が良くなるでしょうか。キャットフードは病気を治療する効果はありません。
tamaキャットフードでも健康に良い食材が入ってます。しかし健康面ではわからないものです。
イヌリンやL-カルニチンにも健康的な期待はされてます。サプリメントとして販売されますが、サプリの効果は補助でした。
ペットフードのおすすめは比較ランキングで掲載中。
給与量の目安は守りましょう。食べさせ過ぎは悪いです
安全性は?

tamaキャットフードを食べて悪くなったという口コミは見られませんでした。内容成分は基準値を守られています。
原材料でも配慮されているから、価格が高いのです。格安キャットフードはミール副産物を使用しているので安い。
添加物類をほとんど使っていないのはメリットです。保存料でも天然成分を使っています。
デメリットは、今まで食べたことのない食材ということでした。
普段から日本の安いフードばかり。突然高級食材を食べさせて吐いたり食べなかったり。
tamaキャットフードじたいは品質管理や安全対策はしています。ただ食いつき感や食べなくなったりと不安はありました。
他にもグレインフリーでお腹の具合に配慮したキャットフードはあります。レガリエも胃腸ケアのおすすめでした。
吐いたりしない?
tamaボナペディは食物繊維入です。これだと毛玉を吐きにくいので、毛玉ケアとしても期待はありました。
それでも猫は吐くことはあります。グルーミングした毛玉を吐いているので、キャットフードに悪いものが入っていたという理由にはなりません。
tamaキャットフードの品質が悪いという根拠はないのです。ラム肉や魚介類は栄養豊富。ただ一部の猫は魚アレルギーだったり、鳥アレルギーということもありました。



