


キャットフードのおすすめ
ただ食いつきだけで選んでませんか?実は食いつき重視のフードは、体に負担をかけるものがいっぱい。脂っこいので、食べない猫もいます。
食が細い猫にはナチュラルで無添加なものをおすすめします。
レガリエ
◆レガリエ
・お試し500円パック
・食欲をそそるパウダー入
・食べやすい小さいつぶつぶ
レガリエは子猫から高齢猫まで何でも食べやすい。
人気の秘密は特製のパウダー。食欲を嗅覚でそそるようになっています。
もちろん猫の大好きなお肉たっぷり。実は市販の安いフードよりも、肉類が多いほうが猫に向いていたのです。
食が細くなったら、フードを変えてみましょう。レガリエはたった500円で高級品が試せる。
あの豪華なお肉と魚。果物も入っていてヘルシーです。
食べやすいようにキブル(つぶつぶ)が小さい。これだと噛み砕きやすいので、食が細い猫にもピッタリです。
レガリエは獣医師監修で品質も内容も優れていました。
チャオちゅーる
◆チャオちゅーる
・猫用のトリーツ(おやつ)
・少量だけで800円とやや高い
・ご機嫌とりや食欲回復に
チャオちゅーるは食が細い猫に大好評。がっつくくらいよく食べるので、太り過ぎに注意しましょう。
食欲不振のときは、猫が興味を示すような食事がピッタリです。元気がないなら、おやつを与えて元気を取り戻しましょう。
チャオちゅーるはゼリー状なので、高齢猫や子猫でも食べやすい。食べてくれるので、まったく食べないときに副食として食べさせるとよいでしょう。
食が細いときこそ、普段とは違った食事がピッタリです。トリーツは間食向きなので、体重が増えすぎてしまうことに注意しましょう。
またたび玉
◆またたび玉
・猫がとろけるような嗜好品
・ごろごろしてしまうまたたび入り
・15グラムで1,000円と高い
食細い猫にはとにかくおやつ。またたび玉は珍しいおやつで、もちろんあのまたたびが入っています。
実はオーラルケア製品でもありました。ガリガリとかじっていると、歯の汚れを取り除く。歯磨きの手間も省けました。
ただしこのまたたび玉は入手難なのでした。普通のペットショップやホームセンターではなかなか手に入らない。ネット通販でも貴重品でした。
なぜ食が細い?
- 一時的な食欲不振
- ムラ食い
- 高齢15歳以上
- 病気の可能性
猫が食が細い理由は上のようなことがあります。「なぜ食べてくれないの?」それは猫がもともと偏食したり毎日食べない生き物だからです。
あなたの大事な猫ちゃん。食事に気を使ってあげてますか?市販の格安品は実は体に負担をかけてました。

食欲不振
猫が食が細いのは、体調が悪くて食欲じたいが落ちていることがあります。夏に暑いとき。下痢や軟便など胃腸の具合が悪い時などです。
獣医師が言うには、猫は胃腸がデリケート。吐いたりウンチの具合が悪くなることが多いのです。実際に吐いていたり食べないようなら他のキャットフードがよいでしょう。
キャットフード選びでも、食いつきを改善できます。今までとは違った、カリカリやウェットフードやセミモイストフードをあげてみてもいいでしょう。
ムラ食い
なぜか時折食べないことがある。猫は気分屋で、ムラ食いします。半日か1日まったく食べないこともあるのです。
食が細いのは気分屋なので、ただその時食べたくなかっただけなのでしょう。獣医師が言うには病気でも怪我でもないので心配することはありません。
食べないときはトリーツ(おやつ)をあげてみたり、レガリエのような変わった食べ物を与えてみてもいいです。
安心キャットフード比較 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
獣医師推奨 乳酸菌 お腹いたわる | 日本の猫に 専用で作られ ネットで話題 | 新商品 旨味のスープ 食いつきも良好 |
500円お試し | 割引もある定期便 | 初回割引あり |
猫の年齢が高齢15歳以上
シニア猫になると体力が落ちてきて、食が細くなります。キャットフード選びでも、食欲増進になるような物を選びましょう。
猫は7歳~10歳ごろから中年期。元気がなくなってきたり、普段のカリカリを食べないこともあるのです。
15歳以上となると、人間でいうと60歳以上。体に気を使った「ナチュラルフード」「グレインフリーフード」を与えてあげるとよいでしょう。
もともと高齢期の猫は食事量が減ってきます。無理にではなくても、できるだけ食べさせるように工夫しましょう。
病気の可能性
どうしても食が細いようなら、病気の可能性もあります。猫は食べ飽きしやすいのですが、1~2日も食べない状態は危険。獣医師が言うには食べさせてあげないと命にも関わると言います。
もし2日以上食べてなかったら、動物病院に行きましょう。猫が10歳以上だと獣医師の診察を受けたほうが良いです。
キャットフードが悪かったという話もあります。一度は見直してみてもいいでしょう。
食欲がないときの解決法
- 鳥ささみをあげる
- 鰹節をキャットフードにふりかける
- おやつ副食を与える
- 運動をさせる
- スキンシップをはかる
- ストレス解消させる
- 動物病院につれていく
もともと猫はきまぐれで食事もムラ食いします。食べ過ぎたり、1日食べない日もあるのです。
解決法は食欲をそそるような工夫。かんたんなのがカツオブシです。パックの削り節を与えるだけでも食欲は回復します。
他には運動不足や室内飼いでのストレスがあるのです。飼い主が猫じゃらしなどで遊んであげたり、キャットタワーなどでストレス解消させましょう。
まとめ
猫が食が細いのはよくあることです。とにかく食事で食べたくなるようなものを与えましょう。
チャオちゅーるは定番。これもおやつなので、主食は総合栄養食がいいでしょう。ただ、いつものコンビニ・スーパー品でいいでしょうか。
キャットフード選びも大切です。キャットフードは食いつきだけで選ぶと太りやすかったり脂分が多い。
そして運動したり、体調管理をさせてあげます。実は病気ではないのか、動物病院に診察にいってもいいでしょう。
まとめると、猫は話せないので実際に食欲がないだけなのか、体調が悪いのかわかりません。